指圧で日本を変える
気療で世界を変える
東北地方も梅雨入りし、どんよりした空模様が続く毎日、中々に憂鬱な時期が到来しました…(^^;
ところで、名前からして湿っぽいこの「梅雨」という言葉、なぜ時期が外れている「梅」の漢字が入っているかご存知でしょうか?
由来は中国にあるといわれ、中国の揚子江という地域では梅の実が熟す頃が雨季にあたり、そのことから「梅」の字を使うようになったとのことです! (諸説あり)
体調を崩しやすい時期でもあるので、体調管理に努め梅雨を乗り切りましょう♪
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |