指圧で日本を変える
気療で世界を変える
3月も下旬に差し掛かり、春めいた気候が多くみられるようになってきましたね♪
ただ、花粉症の方にとっては辛い時期の始まりでもあります(^^;
近年では食べ物による代替療法もあるようなので、一部をご紹介したいと思います!
1.乳酸菌が含まれている食べ物(キムチ、ヨーグルト)
乳酸菌にはアレルギー症状の改善や予防効果が期待されており、乳酸菌が含まれたヨーグルトを食べたグループと食べなかったグループに分けると、食べた人はくしゃみや目の痒みといった症状が緩和されたという研究データがあるようです。
2.お茶
お茶には花粉症の症状を和らげる効果が期待できるようで、なかでも「べにふうき茶」などに含まれるメチル化カテキンは、花粉症やアレルギー症状を緩和する効果があると言われているそうです。
あくまでも花粉症状の一助であり、根本的な治療ではないようですが、意識的に日々の食事に取り入れてみるのも良いかと思います!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |